
この記事では、ベトナム転職で役立つおすすめの転職エージェントを紹介しています。
海外の転職には不安がいつも付きまといます。
特にベトナムのような発展途上国ともなると、ネット上に情報が落ちていないことも多々ありますよね?
そんな時、相談相手がいたらいいな、と思いませんか?
そんな方のために、この記事では、
ベトナム転職のキャリア相談や・転職サポートを一括してサポートし、最高の転職に導いてくれる
5つのオススメ転職エージェントをご紹介いたします。
ベトナムに強い転職エージェントを選ぶ基準とは?
ベトナムに強い転職エージェントの選び方で大切なことは、この3つ。
- ベトナム現地の採用拠点があること
- 海外求人が多い転職エージェントを活用すること
- 海外転職のサポートが手厚いこと
その理由を詳しく説明しますね。
ベトナム現地に採用の拠点があること
採用拠点があることによって、ベトナムへの転職も日本と同じような手厚いサポートが受けられます。
ベトナムに限らず、言語も文化も違う国で働くためには様々なハードルがありますよね?
言葉、文化、ビジネス慣習….
そのハードルの全てを自分の力だけで対処するのは、大変な労力と時間が必要となります。
日本と同じようなサポート体制があれば転職がしやすい環境になる
でもそんな都合のいいサポートあるわけないよな、と思っていませんか?
しかし、ベトナムに拠点を持つ転職エージェントを使うことで、日本と同じクオリティで転職サポートを受けることが出来ます。
ベトナムにある転職サポートの拠点では、ベトナム転職を熟知したスタッフが常駐しています。
現地の文化や、日本との考え方の違いもベトナムに詳しい転職エージェントサポートしてくれるので、安心してベトナムでの新しいスタートを切ることができます。
ベトナムでの転職サポートが手厚いこと
次に大事なことは、ベトナム転職のサポートの手厚さです。
「時間がない!」という方でも、サポートがあれば短い期間で転職することが可能です。
どんなにチャレンジ精神が旺盛な人でも、独りでチャレンジするというのは不安ですよね。ましてやひとりで海外転職をすることは現実として困難ばかり…
はやく海外で働きたいのに、情報を調べたり手続きだけで時間と労力を無駄に奪われてしまう、なんてことに。
その時間を使わないためには、海外転職エージェントのサポートが重要となります。
サポートの手厚いエージェントは、ベトナムの会社特有の履歴書の書き方や、面接方法、ビジネス慣習に至るまで、最短距離の道すじを教えてくれます。
ベトナム求人の数が多いこと
ベトナム転職に強い転職エージェントを選ぶ際に重要なのは、ベトナム求人の取り扱い件数の多さです。
その人に合った仕事に出会えるかどうかは、提案される件数によって大きく変わります。
とにかく良い出会いの確率をあげることが大事です。
はじめから求人数の少ないエージェントを選ぶと、出会うはずだったあなたにぴったりの仕事に出会えなくなってしまう、なんてことになってしまいます。
件数が多ければ多いほど、あなたの個性に合った仕事に巡り合う確率は高くなりますよね。
ベトナムに強い転職エージェント選びは、件数の多さを基準に選ぶことが大事です。
ベトナムに強い転職エージェントのおすすめ5選(ホーチミン・ハノイ)
ベトナムに強い転職エージェントを5つご紹介いたします。
転職エージェントは各社それぞれ得意とする分野や、取り扱う件数、サポートの方法が異なります。
同じ会社の案件であっても提案される情報や、条件が異なることがあります。
少しでも良い出会いをするためには比較が必要ですので、3社以上の登録をオススメします。
その中で、あなたにあったエージェントを見極めていくことがキャリア形成にとっては大事です。
もちろん1人で転職活動をするという方にとっても、有益な情報がたくさんありますので、登録しておくと情報収集という意味で役に立つと思います。
ビズリーチ
ビズリーチは、エグゼクティブに特化した転職サイトです。
- ビジネス力の高いミドル〜ハイクラス向け
- 求人案件数は141,000件以上
- ヘッドハンター数3500人以上。
ビズリーチといえば、転職エージェントからのスカウトサービスのシステムが有名ですよね。
ヘッドハンターと呼ばれるコンサルタントが、企業と転職者の間にいます。
定期的にヘッドハンターからスカウトがあり、今まで知らなかった会社でも、スカウトがきっかけで新しい分野への転職を成功させた人も多数います。
ビズリーチでは海外勤務求人の特集が組まれるほど海外の求人に力を入れています。
ビジネス経験豊富なグローバル人材などの常に高みを目指している人にとっては、ビズリーチとの相性は抜群。
まず転職エージェントとのコンタクトの基点となるビズリーチに登録しておきましょう。
JACリクルートメント
ロンドン発祥の外資系転職エージェントで、海外に10拠点を持つ国内実績としてはNo1を誇るエージェントです。
ベトナムにも拠点があります。
海外転職に強いエージェントであることと、ベトナムに拠点がある強みを活かした細かなサポートをしてくれるところが大きな特徴です。
求人案件の質が高く、ハイクラスな人材、またハイクラスを目指す人々にとっては必ず登録すべきエージェントです。
こちらもミドル〜ハイクラス向けのエージェントとして有名ですね。
キャリアコンサルタントも優秀な人が多く、面接対策においても過去実績から適切なアドバイスをしてくれるのが特徴です。
そのため専門職や役員クラスなどのプロフェッショナルに対して高い実績を誇ります。
次のハイクラスなキャリアアップを目指す人にとっては最高のエージェントです。
リクルートエージェント
リクルートエージェントはリクルートグループの転職エージェントで、国内最大手のエージェントだと言えます。
国内だけでなく海外においても、求人の質•量ともに多いのが特徴です。
さらにリクルートエージェントはRGFベトナムという現地法人があります。
ベトナムに特化した求人も多数提案できる登録すべきエージェントです。
その求人数の多さから、第二新卒などの経験が浅いビジネスマンや、一般的に不利と思われる高齢や未経験転職者にとっても案件の紹介数が多いので安心して登録できるエージェントです。
キャリアコンサルタントが粘り強く対応してくれますので、転職活動の最初から最後までしっかり面倒を見てくれます。
また、面接対応のセミナーが開催され面接の対策がしっかりしていることと合わせて、
履歴書(英語)の書き方指導なども充実しています。
海外特有の面接でのアピール方法を教えてくれます。
REERACOEN
REERACOENは、2015年創業の新しい会社です。
アジア10カ国、20拠点で人材サービスを展開しており、特にアジアを中心とした転職には非常に有利です。
ベトナム転職には欠かせないエージェントですね。
また、現地スタッフが現地企業との独自ネットワークを築いていることも大きな特徴で、そのネットワークを活かした求人提案をしてくれます。
それだけ現地企業との信頼関係を作れているエージェントと言えます。
海外勤務を希望する方であっても、英語が得意ではないという方もいるかと思いますが、そんな方でも安心してください。
語学不問の転職提案してくれるがREERACOENの良いところです。
海外渡航後でも現地スタッフがサポートしてくれるのも安心できます。
Jellyfish HR
Jellyfish HRは、2013年に創業された比較的新しい転職エージェントです。
東京、ベトナム、フィリピン、インドネシアに拠点を置き、特にベトナムにおいて日系、外資系含む1000社以上との実績のある最大のエージェントです。
得意分野は、テクノロジー系のエンジニア、AIやブロックチェーンなどの最先端技術ですが、海外営業、マーケティング、ホテル関連まで幅広く紹介してくれます。
バイリンガルのコンサルタントが採用後もサポート知れるので安心して転職活動が可能です。
ベトナムに強い転職エージェントを活用するメリット
ベトナムに強い転職エージェントを活用するメリットはこの5つ。
- ネットにはない最新の情報が手に入ること
- 就労ビザ発行のサポートがあること
- 税金などの複雑な悩みを相談できること
- 現地生活の状況を知ることができること
その理由を今から説明していきますね。
ベトナムの転職事情(転職率など)ネットにはない最新の情報が手に入る
その地域で強いエージェントほど、未公開求人を紹介できる件数が多いと言えます。
転職情報には、公開されている求人と、公開されていない求人の2種類があります。
なぜ公開されていない求人が存在するのでしょうか。
それは、社内の採用情報漏洩を防いだり、幹部クラスの求人の場合、公開にしてしまうと応募が殺到し、採用する側のコストが増えるなど、様々な理由があります。
つまり未公開求人は「人気のお仕事」なのです。
企業側は、少ない費用で適切な人材を短時間で見つけたい、というのが企業側の本音です。
そこで大事になるのがエージェントの力です。
非公開求人数はそのエージェントと採用を求める会社の信頼関係のバロメータです。
信頼関係がなければ、非公開求人情報は絶対に手に入りません。
個人で転職活動をしている人は、企業との信頼関係がなければ、情報入手は困難です。
企業との関係はエージェントに任せてしまいましょう。
まずは登録をして、簡単に短時間に、非公開求人情報をゲットできる環境を整えることが大切です。
ベトナム就労ビザ発行のサポートがある
ビザ取得のサポートがあるエージェントをオススメします。
なぜなら就労ビザの取得はけっこう手間がかかるからです。
海外で働くためには就労ビザ(査証)が必要です。
ビザとは、入国するときに「この人は大丈夫ですよ」という証明です。
日本人は海外旅行に行く時、ほとんどの国でビザは必要がないので、なじみがありませんが、海外で働く場合にはビザを取得し、「私はこの国で働く資格を持っています」ということを証明しなければなりません。
ベトナムでは働く場合のビザは2種類です。
・就労ビザ(短期就労)
・労働許可証(長期就労)
特に労働許可証は取得するまでに20日以上時間を要します。
場合によっては申請がおりるまでさらに時間がかかることがあるのが実情です。
また提出書類も数が多く、ひとりで全てを揃えるよりもエージェントの力を借りて進める方が断然はやいです。
そしてなにより安心して転職活動に専念することができます。
税金(Tax)などの複雑な悩みについて相談できる
エージェントが税金についての知識を豊富に持っていることはとても重要です。
国内だけで働いていればあまり考えることのない税金。
海外で働く場合は、税金は最重要な問題です。
なぜなら現地の法律に従った手続きは煩雑ですし、国内との税金の問題に関係した間違った手続きをしてしまうと1人では解決できなくなるからです。
日本国内においてさえ、「税金」となると誰に相談していいのかわからないものです。
税理士くらいしか思いつきません。
しかも税理士などに相談するとお金がかかる…なんて。
余計な出費をせずに賢く転職しましょう。
エージェントは、転職も税金の相談もできる一石二鳥の大事なパートナーです。
ベトナムの生活環境について、現地の声を知ることが出来る
べトナムでの転職成功のためには、現地生活のイメージをしっかりと持つことが大事です。
生活環境や現地の人々の考え方を知ることで、自分のイメージと海外生活とのミスマッチを防ぐことができます。
海外勤務を希望する方にとっては、その国のイメージをそれなりに抱いていることだと思います。ですが、旅行で行く国のイメージとそこに住むということは全く違うものです。
実際住んでみるとイメージと違った、ということはよく聞く話です。
そういったミスマッチを防ぐために現地の生活をよく知る友人を持つことが重要です。
友人なんていない、という人はエージェントに相談してみましょう。
その国で生活するという具体的なイメージを与えてくれるはずです。
転職エージェントを利用するデメリットがない
ひとりだけで海外転職をするデメリットは、時間はかかり、労力は増え、余計な出費が増えたり、不安になったりなどいろいろありますよね。
しかし、転職エージェントを使えば、代行して企業へコンタクトしてくれるため時間を有効に使えますし、転職エージェントは無料で登録できます。さらに現地の生活や税金の相談もできるので、不安も解消できます。
あなたの目標達成にとって、デメリットよりもメリットの方がはるかに大きいのです。
だから転職エージェントを使うことをおすすめします。
40代からでもベトナムに転職することは可能
ベトナムでは40代以上が転職することは難しいことではありません。
これはベトナムだけでなく海外全てにおいて言えることです。
その理由としては海外には活躍できる場が多くあるということと、転職=キャリアアップという考え方が世界の常識だからです。
ベトナムでは、労働人口の中心は若者で、ビジネス経験の少ない人が多いです。
若い人たちの勢いはありますが、経験が少ないのがネックです。
そこで日本の40代以上のビジネス経験のある人たちが必要とされています。
医療関係や、自動車整備士などを持っている方が現地で活躍しているのも、日本人の経験を求めているからです。
また海外では転職への悪いイメージはありません。
むしろキャリアアップのために何度も転職することが当たり前の世界です。
一つの会社に長く勤めるのは日本人くらいです。
何歳であろうと転職はチャレンジの証でありキャリアアップの近道と言えます。
まとめ|転職エージェントを活用することで給料UPを図ろう
ベトナムでは年齢、性別、転職回数、英語に不安がある人、どんな条件でも働けるチャンスがあります。
そんな中、今回は5つのエージェントをご紹介させていただきました。
それぞれ得意分野が異なりますので、実際に登録して比較してみることをおすすめします。